› はなたまご › おすすめ › 五色台が生み出す国産ハーブでハーブティー

2014年09月27日

五色台が生み出す国産ハーブでハーブティー

まだ昼間は蒸し蒸し暑い日がある9月の終わり。
あんまり暑いのですっきりさわやかな気分になりたい!とハーブティーを入れてみました。
五色台で育てられ、加工されたまさに地元産(国産よりももっと身近な感じ!)のハーブティー。
今回は「海のしずく」を頂きます!
海のしずくはローズマリー、レモングラス、ペパーミントをブレンドしたハーブティーになります。

五色台が生み出す国産ハーブでハーブティー



この「しゃきっとすっきり」感を今求めてる…!とばかりに早速お湯を沸かします。
海のしずくは便利なティーバックタイプ。
淹れるのもお片づけも楽で助かります。

五色台が生み出す国産ハーブでハーブティー



1ティーバックあたり500cc!たっぷり飲めますね~。
ポットに入れてお湯を注ぎ、蓋をしてしばし待ちます。

五色台が生み出す国産ハーブでハーブティー



ほのかにグリーンがかったきれいな水色になってきました!
が、今回は規定時間より長めに待ちます…!
なぜならアイスティーで頂きたいから!
濃い目に出して、氷をたっぷり入れたグラスに注ぎます。

五色台が生み出す国産ハーブでハーブティー



早速一口…口に含んだ瞬間はレモングラスの香り…でもそのあとふわっとミントのさわやかさが鼻に抜けます!
ミントのさわやかさに確かに目がシャキッとなる(笑)
飲みやすく、それでいて爽やかなハーブティーらしい味わいを楽しめます。
ホットよりもごくごくいける感じがします。

海のしずくはミントが香るので個人的には朝か昼がおススメかな。
寝る前に飲んじゃうとかえって目が冴えそうな爽やかさな気がします。

五色台ハーブ園さんのハーブティーはとてもハーブの味が濃い!
しっかりとハーブのお味を味わえるのは国産の強みですよね。味が褪せてない!
ぜひお試しくださいね~。


同じカテゴリー(おすすめ)の記事画像
灸まんに『紅茶花伝ロイヤルミルクティー とろける苺』は合うのか!?
讃岐生パスタでスモークサーモンのクリームソースパスタ
おうちで手作り体験!代打ち麺ロール
讃岐うどんによもぎ!? 緑のうどんは優しいお味♪
灸まんとコカコーラ
五色台の手作りハーブのハーブティーでリフレッシュ
同じカテゴリー(おすすめ)の記事
 灸まんに『紅茶花伝ロイヤルミルクティー とろける苺』は合うのか!? (2014-11-28 22:26)
 讃岐生パスタでスモークサーモンのクリームソースパスタ (2014-11-26 00:07)
 おうちで手作り体験!代打ち麺ロール (2014-11-24 23:57)
 讃岐うどんによもぎ!? 緑のうどんは優しいお味♪ (2014-10-31 23:52)
 灸まんとコカコーラ (2014-10-27 23:42)
 五色台の手作りハーブのハーブティーでリフレッシュ (2014-10-27 23:10)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
五色台が生み出す国産ハーブでハーブティー
    コメント(0)