2013年05月19日
大自然が生み出すハーブティー!ホーリーバジルを飲んでみた!
先日ご紹介した禅ハーブティの中のホーリーバジルをのでみたので早速ご紹介。
袋を開封してまずは匂いをチェック。ほんのりスパイシーで、バジルの香りがします。(バジルロールパンが想像しやすいかも

ちょっとテンションが上がって、これはパンを焼くときに混ぜたらまさにバジルパンが…と期待したのですが…

ハーブティ用のバジルなので葉っぱだけが入ってるわけではなく、茎の部分とかちょっと硬そうなものが混じっている…これはパンにしてしまったら舌触りが…とパンの素材にするのはあきらめておとなしく沸かしたお湯を注ぐことに。
たっぷりのお湯を注いだらすぐに蓋!ここが大事

ちなみにティーバッグの紅茶を入れるときも同じようにすれば美味しくいただけます。取り出すときにもったいないと絞ったら駄目ですよ。渋みが出ちゃいます。
さてさて、しっかりと5分ほど蒸らして、いざ試飲。
むむっ、これはかなりスパイシー!紅茶、と思って飲んだからかな。
甘いスイーツと

や、でもおいしい。味が濃い濃い~。バジルのハーブティは初めて飲んだのでちょっと新鮮!
ただ、スパイシーなせいなのか、マグカップ1杯飲むうちにめっちゃ汗かき始めた…

今の時期にはちょっぴりホットな一杯になりました(笑)
ホーリーバジルのハーブティ、五色台ハーブ園さんのハーブティです

ハーブの栽培から加工まで全てこちらでしているそう。安心の無農薬で化学肥料なしでハーブを育てていらっしゃいます。
気になる方、ぜひサイトをチェックしてみてくださいね~。
手作りハーブから作るハーブティ、禅ハーブ:http://zenherb.net/
Posted by さや at 22:23│Comments(0)
│おすすめ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。