› はなたまご › おすすめ › 讃岐生パスタで簡単カルボナーラ

2014年01月29日

讃岐生パスタで簡単カルボナーラ

毎日毎日がすっかり寒くて若干引きこもり気味になってます。
外に出るのにえいやーと気合がいる…。
そんな毎日ですが、子供達は変わりなく元気で寒さにも負けず、外に行こうとねだられてます。
母は…家で…まったりしたいぞ…。

とまあ、そんな風に若干テンションが凍りつき気味なので、お家でちょっとオシャレにパスタでもと作ってみました。
使用したのはこちら、さぬき生パスタフェットチーネ
讃岐生パスタで簡単カルボナーラ



さぬき生パスタフェットチーネに合うようにパスタソースはカルボナーラにすることに。
こちらは前の日の残りの鶏ハムにシメジ、人参を使うことに。
鶏ハム、塩麹と胡椒、ニンニクパウダーを馴染ませたものをラップでくるんで湯がいて粗熱を取ったものです。
讃岐生パスタで簡単カルボナーラ



これが美味しくてそのままでもOKなんですが、こんな風にアレンジしても美味しい(*´艸`*)
今回は簡単に作りたいのでシリコンスチーマーでチンです。

讃岐生パスタで簡単カルボナーラ




切った鶏ハムにシメジ、薄切り短冊の人参と牛乳、コンソメ、塩胡椒、とけるチーズを入れて蓋をして600w3分チン。
一回取り出して、かき混ぜた後、追加で1分ほどチン。
アツアツのところに溶き卵を足してグルグル混ぜて完成!

用意しながら湯がいたさぬき生パスタフェットチーネに絡めて、自家製のバジルを添えていただきます!

讃岐生パスタで簡単カルボナーラ



うんうん、美味しい!子供達もモリモリ食べてる!
さぬき生パスタフェットチーネは本当にもっちりしていてコシもあり、どこかやはりうどんを彷彿とさせるとこもあるのだけど、普通のフェットチーネと相違をあんまり感じません。美味しく完食いたしました。

今回は残り物の鶏ハムを使ったけど、普通のベーコンでももちろん美味しいし、お野菜もほうれん草なんかを足しても彩り良くて美味しいです!
ポイントはあまりソースを沸騰させないこと!
チーズはパルメザンでもOKです。
ぜひぜひさぬき生パスタフェットチーネと一緒に楽しんでくださいね。


同じカテゴリー(おすすめ)の記事画像
灸まんに『紅茶花伝ロイヤルミルクティー とろける苺』は合うのか!?
讃岐生パスタでスモークサーモンのクリームソースパスタ
おうちで手作り体験!代打ち麺ロール
讃岐うどんによもぎ!? 緑のうどんは優しいお味♪
灸まんとコカコーラ
五色台の手作りハーブのハーブティーでリフレッシュ
同じカテゴリー(おすすめ)の記事
 灸まんに『紅茶花伝ロイヤルミルクティー とろける苺』は合うのか!? (2014-11-28 22:26)
 讃岐生パスタでスモークサーモンのクリームソースパスタ (2014-11-26 00:07)
 おうちで手作り体験!代打ち麺ロール (2014-11-24 23:57)
 讃岐うどんによもぎ!? 緑のうどんは優しいお味♪ (2014-10-31 23:52)
 灸まんとコカコーラ (2014-10-27 23:42)
 五色台の手作りハーブのハーブティーでリフレッシュ (2014-10-27 23:10)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
讃岐生パスタで簡単カルボナーラ
    コメント(0)