› はなたまご › おすすめ › 小麦粉不使用な抹茶ケーキでオトナ雛祭り気分

2014年02月27日

小麦粉不使用な抹茶ケーキでオトナ雛祭り気分

節分が終わった、と思ったら世間は一気に雛祭りモードですね。
娘がいる身としては雛人形を飾ってお祝いモードに突入したいのですが、家に出すスペースがない…。
いた仕方なく焼き物のお内裏様とお雛様をこそっと玄関に飾ってます。

さて、そんな雛祭りにあわせて、ちょっと大人なケーキを、手軽にと楽らくプチケーキ(お菓子ミックス粉)で抹茶ケーキを作ることに。

小麦粉不使用な抹茶ケーキでオトナ雛祭り気分




楽らくプチケーキ(お菓子ミックス粉)はお塩やお砂糖が最初からミックスされてるので抹茶を混ぜてもほのかに甘味のあるケーキができます。
材料はお菓子ミックス粉を150gに炭酸水200cc、抹茶を6g、オリーブオイルを小さじ1。
以上です!材料もお手軽です(笑)

ボールにお菓子ミックス粉と抹茶を入れて軽く合わせてから炭酸水を1/3程入れてよく混ぜ合わせます。

小麦粉不使用な抹茶ケーキでオトナ雛祭り気分



ダマがないよう混ぜ合わせたら、残りの半分の炭酸水を入れてサクッと混ぜ、馴染んだら残りの炭酸水とオリーブオイルを入れて軽く混ぜ合わせます。
型に流し込んでトントンと空気を抜いたらレンジへ。

小麦粉不使用な抹茶ケーキでオトナ雛祭り気分



600wで6分ほどチンします。竹串を刺して大丈夫なら出来上がり。
もうちょっとかなあという時は30秒ずつ追加加熱してくださいね。

完成はこちら!

小麦粉不使用な抹茶ケーキでオトナ雛祭り気分



うぅーん、見事な抹茶色!見てくれは悪いですが冷ませばしっとりとした舌触りのケーキになります。
切ればほら、この通り!

小麦粉不使用な抹茶ケーキでオトナ雛祭り気分




じつはと楽らくプチケーキ(お菓子ミックス粉)の仲間でまるちミックス粉のものがありまして、そちらではイチゴジャムを使ってケーキを作ってみました。
ほら、ふたつ合わせると桃色と緑で雛祭り気分でしょ!

小麦粉不使用な抹茶ケーキでオトナ雛祭り気分



オーブンを使わないので本当にお手軽、10分くらいで出来ちゃいます。
ぜひお試しあれ!


同じカテゴリー(おすすめ)の記事画像
灸まんに『紅茶花伝ロイヤルミルクティー とろける苺』は合うのか!?
讃岐生パスタでスモークサーモンのクリームソースパスタ
おうちで手作り体験!代打ち麺ロール
讃岐うどんによもぎ!? 緑のうどんは優しいお味♪
灸まんとコカコーラ
五色台の手作りハーブのハーブティーでリフレッシュ
同じカテゴリー(おすすめ)の記事
 灸まんに『紅茶花伝ロイヤルミルクティー とろける苺』は合うのか!? (2014-11-28 22:26)
 讃岐生パスタでスモークサーモンのクリームソースパスタ (2014-11-26 00:07)
 おうちで手作り体験!代打ち麺ロール (2014-11-24 23:57)
 讃岐うどんによもぎ!? 緑のうどんは優しいお味♪ (2014-10-31 23:52)
 灸まんとコカコーラ (2014-10-27 23:42)
 五色台の手作りハーブのハーブティーでリフレッシュ (2014-10-27 23:10)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小麦粉不使用な抹茶ケーキでオトナ雛祭り気分
    コメント(0)